子どもが初めてのスマートフォンを安心・安全に利用できるよう機能を制限(NTTドコモ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

子どもが初めてのスマートフォンを安心・安全に利用できるよう機能を制限(NTTドコモ)

 エヌ・ティ・ティ・ドコモは1月10日、子どもが初めてのスマートフォンを安心・安全に利用できるよう、有害サイトのブロックやアプリのダウンロード制限などの利用制限が可能な「スマートフォン for ジュニア SH-05E」を開発した。発売は2月上旬を予定。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「スマートフォン for ジュニア SH-05E」端末外観(Blue)
「スマートフォン for ジュニア SH-05E」端末外観(Blue) 全 4 枚 拡大写真
 エヌ・ティ・ティ・ドコモは1月10日、子どもが初めてのスマートフォンを安心・安全に利用できるよう、有害サイトのブロックやアプリのダウンロード制限などの利用制限が可能な「スマートフォン for ジュニア SH-05E」を開発した。発売は2月上旬を予定。

 「スマートフォン for ジュニア SH-05E」は、保護者が電話やメール、インターネット、アプリ、利用時間・通話時間などの機能を制限することができる。また、防犯ブザーがついており、サイドボタンを長押しすると、防犯ブザーと連動してあらかじめ登録しておいた連絡先へ自動で発信できる。

 インターネットを使って勉強に必要な情報を集められるほか、「ドコモゼミ」との連携により、小中学生が実際に学習できる問題が毎日出題されるコーナーなどを集めた専用の「dメニュー」を提供する。

 同端末向けの専用パケット定額サービス「Xiパケ・ホーダイ for ジュニア」を利用すれば、月額2,980円で利用できる。ただし、当月利用のデータ量が500MBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsとなる。

◆スマートフォン for ジュニア SH-05E
発売時期(予定):2013年2月上旬(2013年1月下旬より全国のドコモショップにて事前予約を承る予定)
色:Blue/Pink/White
寸法:(高さ)117×(幅)63×(厚さ)10.6mm
質量:約120g
メインディスプレイ:約4.1インチ、QHD、1677万色
外側カメラ機能:CMOS(約1,210万画素)
内側カメラ機能:CMOS(約32万画素)
OS:Android4.0
製造メーカー:シャープ
同梱:親子でスマホやインターネットの安全な使い方が学べる「ケータイ安全教室」の冊子。

ドコモ、子ども向けスマホ発表…2月上旬発売予定

《工藤 めぐみ@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop