「格子の最短ベクトル問題」の解析において世界で初めて“825次元”の問題を5.5日で解くことに成功(NICT、日立) | ScanNetSecurity
2024.05.04(土)

「格子の最短ベクトル問題」の解析において世界で初めて“825次元”の問題を5.5日で解くことに成功(NICT、日立)

 情報通信研究機構(NICT)と日立製作所は21日、「格子の最短ベクトル問題」の解析において、世界で初めて、“825次元”の問題を解くことに成功したことを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
格子最短ベクトル問題チャレンジ「TU Darmstadt Lattice Challenge」
格子最短ベクトル問題チャレンジ「TU Darmstadt Lattice Challenge」 全 4 枚 拡大写真
 情報通信研究機構(NICT)と日立製作所は21日、「格子の最短ベクトル問題」の解析において、世界で初めて、“825次元”の問題を5.5日で解くことに成功したことを発表した。

 「格子の最短ベクトル問題」は、現在広く利用されている公開鍵暗号の安全性評価に活用されている他、量子コンピュータ実現後も高い安全性が保たれる「格子暗号」の安全性の根拠となっている問題。そのため、「格子暗号」を発展させた「完全準同型暗号」を安全に利用するために、不可欠なバックボーンとされている。

 「完全準同型暗号」は、2009年に米IBM社から発表され、データを暗号化したままさまざまな演算が可能となる技術。完全準同型暗号を利用すると、他へ機密データの内容をいっさい知らせることなく計算作業を託すことが可能となるため、クラウド・コンピューティング等でのセキュリティ確保に期待が寄せられており、世界の多くの機関が研究を進めている。

 NICTと日立製作所は共同で、アルゴリズムに改良を加え、パラメータを最適化したプログラムを開発。ドイツのダルムシュタット工科大学が主催する解読コンテスト「TU Darmstadt Lattice Challenge」に挑戦し、これまで1年以上更新されていなかった世界記録を更新した。825次元の格子の最短ベクトル問題を、市販の汎用サーバ(CPU: AMD Opteron 6276(2.3GHz/16Core)×4、メモリ: 64GB)を用いて、5.5日で解くことに成功したという。

NICTと日立、クラウド向け暗号技術で世界新記録を達成……“825次元”の格子問題

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  5. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  6. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  7. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  8. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  9. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る