森林研究所が盗難被害、個人情報が記録されたノートPCが紛失(千葉県) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

森林研究所が盗難被害、個人情報が記録されたノートPCが紛失(千葉県)

千葉県は、同県山武市にある農林総合研究センター森林研究所において、個人情報を含むノートPCが盗難被害に遭ったと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
千葉県は1月8日、同県山武市にある農林総合研究センター森林研究所において、個人情報を含むノートPCが盗難被害に遭ったと発表した。これは1月4日8時頃、同センターに出勤した職員が、1階にある技術員室入口のドアガラスが割られていること、およびPCがなくなっていることに気づいたというもの。盗難されたノートPCには、ボランティア8名、県職員147名のメールアドレスが記録されていた。ただし、PC内のデータは暗号化されており、情報漏えいの可能性は低いとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop