パスワード管理ツールの店頭販売を開始(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

パスワード管理ツールの店頭販売を開始(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、Point of Sales Activation(POSA)技術を用いて、パスワード管理ツール「パスワードマネージャー」のPOSA版を4月11日より提供開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
パスワード管理ツール「パスワードマネージャー」
パスワード管理ツール「パスワードマネージャー」 全 1 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は4月8日、Point of Sales Activation(POSA)技術を用いて、パスワード管理ツール「パスワードマネージャー」のPOSA版を4月11日より提供開始すると発表した。店頭のレジ端末で本製品を購入することで、カードに記載されたコードが有効化される。Web上でコードを入力し製品のライセンスキーを取得した後、ユーザは該当のソフトウェアをインターネット上からダウンロードし、取得したライセンスキーを入力することでソフトウェアを利用できる。

本製品は、2012年8月からトレンドマイクロ・オンラインショップで販売してきた。今回、「店頭でも購入できるようにしてほしい」というユーザの要望に応えるため、POSA技術を用いて家電量販店での販売を開始する。本製品は、まず全国の主要家電量販店にて販売する。パスワードマネージャーは今後1年間で累計10万ユーザ(無料版ユーザを除く)の獲得を目指すとしている。価格はオープン価格だが、想定販売価格は1年版が1,780円、2年版が3,180円、3年版が4,180円としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop