市職員が住民の個人情報を第三者に漏えい(加古川市) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

市職員が住民の個人情報を第三者に漏えい(加古川市)

兵庫県加古川市は、同市職員の不祥事についてお詫びを発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
加古川市による発表
加古川市による発表 全 1 枚 拡大写真
兵庫県加古川市は5月22日、同市職員の不祥事についてお詫びを発表した。これは、同市環境部の女性職員が同僚男性に依頼され、加古川市住民情報システム内の個人情報を漏らし、その情報が同僚男性を介して第三者に漏えいした可能性があるとの記事が報道されたというもの。同市は、これまでは警察の捜査協力を優先に、市としての独自調査は控えてきたが、今後は市においても早急に調査を行い、事件の解明に努め、厳正に対処するとともに、改めて職員の綱紀粛正の徹底を図り、再発防止に努めていくとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop