「SECCON 2013」の開催概要を発表、全国10箇所以上で開催(JNSA) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「SECCON 2013」の開催概要を発表、全国10箇所以上で開催(JNSA)

JNSAは、「SECCON 2013」の実施計画をまとめ発表した。SECCON 2013は、日本における最大規模のCTF大会。

製品・サービス・業界動向 業界動向
JNSAによる発表
JNSAによる発表 全 3 枚 拡大写真
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は6月7日、「SECCON 2013」の実施計画をまとめ発表した。SECCON 2013は、日本における最大規模のCTF大会。昨年度にJNSAが学生を対象に実施した大会に、同じく昨年度経済産業省が社会人向けに実施した「CTFチャレンジジャパン」を融合し、所属や年齢を問わず、学生から社会人まで参加できる日本最大の「ハッカー大会」を目指す。

SECCON 2013は、地方大会の初回は8月の関東大会(パシフィコ横浜)を皮切りに全国10箇所以上で開催される。参加者は400名以上を見込んでおり、参加資格は1チーム4人までで、年齢や所属などに制限はない。また、CTF以外にもレポート審査形式のコンテストや、アセンブラ短歌(5・7・5・7・7機械語)、回路のハッキング問題など、さまざまなコンテストが併催される。関東大会は7月から参加申込みを受け付ける。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop