情報セキュリティ対策推進会議を開催、国民への説明責任など決定(NISC) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

情報セキュリティ対策推進会議を開催、国民への説明責任など決定(NISC)

NISCは、「情報セキュリティ対策推進会議第10回会合」について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
NISCによる発表
NISCによる発表 全 1 枚 拡大写真
内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は6月19日、同日開催された「情報セキュリティ対策推進会議第10回会合」について発表した。会合では、「政府におけるサイバー攻撃への迅速・的確な対処について」および「政府機関における情報セキュリティに係る年次報告(平成24年度)について」のそれぞれを決定した。

政府におけるサイバー攻撃への迅速・的確な対処については、各府省庁は、サイバー攻撃に関する情報をNISCへ速やかに連絡すること、および情報セキュリティポリシーに記載すること、また、サイバー攻撃による事案が発生した際の所要の連絡体制を確認・構築すること、サイバー攻撃により国民の権利が侵害され、または行政事務の遂行に重大な支障を及ぼすおそれがある情報の漏えいや破損などの可能性がある事案が発生した場合には、必要に応じて国民への説明責任を果たすことを決定した。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

ランキングをもっと見る
PageTop