個人情報が記録されたノートPC、ケースごと紛失が判明(大阪府) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

個人情報が記録されたノートPC、ケースごと紛失が判明(大阪府)

大阪府は、富田林土木事務所において個人情報が記録されたノートPC等を紛失したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
大阪府による発表
大阪府による発表 全 1 枚 拡大写真
大阪府は5月16日、富田林土木事務所において個人情報が記録されたノートPC等を紛失したと発表した。紛失が判明したのは、砂防情報管理システム用のノートPC1台とシステムロック解除用USB端末1個で、これらを収めたケースごと紛失していた。4月12日に担当者が当該PCを使おうとして、保管場所である南河内府民センタービル3階の富田林土木事務所物品倉庫で紛失に気づいたという。

紛失したPCには、土砂災害防止法に基づく基礎調査に伴い開催した「地元説明会実施経過書」(土地所有者2,079名分の氏名や住所、説明会への出席有無が記載)、および砂防指定地台帳のデータ中、約2,100ha分の土地地番および土地所有者の氏名(約600名分)が記録されていた。紛失判明直後、担当グループ員複数名により物品倉庫および執務室内を捜索したが、発見できなかった。同事務所では現在も引き続き捜索しているが、発見できない状況が続いており、富田林警察署に被害届を提出した。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop