認証強化ソリューションの最新版を発表、MITB対策機能を実装(CA Technologies) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

認証強化ソリューションの最新版を発表、MITB対策機能を実装(CA Technologies)

CA Technologiesは、認証強化ソリューションの最新版「CA AuthMinder7.1」および「CA RiskMinder3.1」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「CA AuthMinder7.1」の製品サイト
「CA AuthMinder7.1」の製品サイト 全 2 枚 拡大写真
CA Technologiesは7月3日、認証強化ソリューションの最新版「CA AuthMinder7.1」および「CA RiskMinder3.1」を発表した。CA AuthMinderは、二要素認証で本人特定の強化を図るソリューション。CA RiskMinderは、ユーザのトランザクションから得られた情報を使い、ユーザの振る舞いや環境情報を評価してリスクを判断するリスクベース認証ソリューション。

最新版では、新たにMan-in-the-Browser(MITB)対策機能を実装し、電子商取引やオンライン・バンキングでのトランザクション発生時に、より強固な認証を提供。CA AuthMinder 7.1とCA RiskMinder 3.1を、既存のマルウェア対策ソリューションと合わせることにより、より強固なMITBおよびMITM(Man-in-the-Middle)攻撃対策を可能にする。参考価格は、ともに10,000ビジネス・ユーザで19,500,000円。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 経験者が明かすサイバーインシデント対応のリアル ~ Internet Week 2025

    経験者が明かすサイバーインシデント対応のリアル ~ Internet Week 2025

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop