日本の安全保障を狙う攻撃を確認、添付ファイルのクリックでPC乗っ取りも(エフセキュアブログ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

日本の安全保障を狙う攻撃を確認、添付ファイルのクリックでPC乗っ取りも(エフセキュアブログ)

サイバーディフェンス研究所の福森大喜氏は、ゲストブロガーとして参加するエフセキュアブログで、日本の安全保障に関する業務に携わる人たちに対してマルウェア付きのメールが届いているとして、その手口を紹介している。

脆弱性と脅威 脅威動向
プロパティを確認すると、txtファイルへのショートカットになっているように見える
プロパティを確認すると、txtファイルへのショートカットになっているように見える 全 2 枚 拡大写真
サイバーディフェンス研究所の福森大喜氏は、ゲストブロガーとして参加するエフセキュアブログで7月25日、日本の安全保障に関する業務に携わる人たちに対してマルウェア付きのメールが届いているとして、その手口を紹介している。これは、メールの添付ファイルとして「取材依頼書」というファイル名のzipファイルが届くというもの。このファイルを展開すると、テキストファイルへのショートカットが入っている。

プロパティを確認すると、確かにtxtファイルへのショートカットになっているように見える。しかし、リンク先の欄を左にスクロールしていくと、別の文字列が出てきて、本当のリンク先は%ComSpec% ...であることがわかる。%ComSpec%というのはコマンドプロンプト(cmd.exe)を意味するので、このリンク先の欄で攻撃者が指定した命令を実行させられてしまう、つまりは攻撃者にPCを乗っ取られてしまうことになる。今回の事例では、もしショートカットをクリックしてしまうと、感染したPCのフォルダやファイルの情報を盗み出し、最終的にはPC内のファイルの内容を盗み出す仕組みになっていた。福森氏は、人から送られてきたショートカットはクリックしてはいけないと警告している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop