間違った意味で使われる言葉の1位は「ハッカー」、「クラッカー」と混同(小学館) | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

間違った意味で使われる言葉の1位は「ハッカー」、「クラッカー」と混同(小学館)

 国語辞典『大辞泉』(小学館)の編集部は15日、「間違った意味で使われる言葉」と「言い間違いされる言葉」の、それぞれのランキングを発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
国語辞典『大辞典』公式サイト
国語辞典『大辞典』公式サイト 全 3 枚 拡大写真
 国語辞典『大辞泉』(小学館)の編集部は15日、「間違った意味で使われる言葉」と「言い間違いされる言葉」の、それぞれのランキングを発表した。

 「間違った意味で使われる言葉」の1位は「ハッカー」。「コンピューターに侵入し、不正行為を行う人」という意味で使用されることが多いが、どうやらその意味を持つ言葉「クラッカー」と混同されているよう。「ハッカー」の本来の意味は「コンピューターやインターネットに詳しい人」で、77.4%の人が間違った意味で使っていることがわかった。

 そのほか、「確信犯」や「他力本願」、「破天荒」などの言葉が上位にランクインしている。

 「言い間違いされる言葉」の1位は「間が持たない」。「途切れがちな会話などを、上手くつなげることが出来ない」という意味の言葉だが、本来の言い方は「間が持てない」。68.3%の人が本来とは異なる言い方をしていることがわかった。

 そのほか、「声をあらげる」(本来は『声をあららげる』)や、「押しも押されぬ」(『押しも押されもせぬ』)、「熱にうなされる」(『熱に浮かされる』)などの言葉がランクインしている。

「ハッカー」の本当の意味は? 間違った意味で使われる言葉ランキング

《花@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  5. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  6. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  7. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  8. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  9. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  10. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

ランキングをもっと見る