「CLUB NTT-West」への不正ログイン、新たに1,075件が判明(NTT西日本) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「CLUB NTT-West」への不正ログイン、新たに1,075件が判明(NTT西日本)

NTT西日本は、フレッツ光会員制プログラム「CLUB NTT-West」会員サイトへの不正アクセスについて、追加調査の結果を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
NTT西日本による発表
NTT西日本による発表 全 1 枚 拡大写真
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は10月17日、フレッツ光会員制プログラム「CLUB NTT-West」会員サイトへの不正アクセスについて、追加調査の結果を発表した。これは10月10日12時18分以降、特定のIPアドレスから断続的に大量の不正アクセスがあり、同社ではアクセスを遮断するとともに当該サイトを一時閉鎖し、調査を開始した。その結果、131件のアカウントについて不正ログインされた痕跡などを確認したと10月10日に発表している。

その後の追加調査の結果、サイトの閉鎖前までに別の手法を用いた不正ログインが新たに判明した。これにより、1,075件のアカウントについて不正ログインが行われ、会員の氏名、生年月日、性別、連絡先電話番号、メールアドレスなどの情報を閲覧された可能性があるとしている。なお、「別の手法」についての説明は行われていない。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop