「履歴書.zip」に注意、「Microsoft Office」の脆弱性を悪用する標的型攻撃(IPA) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「履歴書.zip」に注意、「Microsoft Office」の脆弱性を悪用する標的型攻撃(IPA)

IPAは、マイクロソフト社が提供する「Microsoft Office」などの脆弱性を悪用する国内の組織に対する標的型攻撃を確認したとして、注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
攻撃事例のイメージ図
攻撃事例のイメージ図 全 2 枚 拡大写真
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は11月20日、マイクロソフト社が提供する「Microsoft Office」などの脆弱性を悪用する国内の組織に対する標的型攻撃を確認したとして、注意喚起を発表した。この脆弱性(CVE-2013-3906)を悪用する標的型メール攻撃は、件名、本文、添付ファイル名などには日本語が使われており、「履歴書.zip」という名称の添付ファイルを解凍して得られるWordファイルを開くことで、PCがマルウェアに感染する。

この攻撃は、業務上、添付ファイルを開いて内容を確認する必要がある、組織外向けの問い合わせ窓口へのメールを装うという手口が使われていた。IPAでは、今後発生しうる他の攻撃に対しても有効であることは保証できないものの、IPAが入手した攻撃メールに添付されていた検体については、マイクロソフト社が公開している「Fix it 51004」を適用した環境では攻撃が失敗する(攻撃メールに添付された文書ファイルを開いてもマルウェアに感染しない)ことを確認している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop