Office365においても「NEC Cloud Authentication」での認証が可能に(NEC) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Office365においても「NEC Cloud Authentication」での認証が可能に(NEC)

 日本電気(NEC)は12月9日、法人向けクラウド認証サービス「NEC Cloud Authentication」について、マイクロソフトのグループウェアサービス「Microsoft Office 365」との連携機能の販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「NEC Cloud Authentication」の概要
「NEC Cloud Authentication」の概要 全 2 枚 拡大写真
 日本電気(NEC)は12月9日、法人向けクラウド認証サービス「NEC Cloud Authentication」について、マイクロソフトのグループウェアサービス「Microsoft Office 365」との連携機能の販売を開始した。

 「NEC Cloud Authentication」は、NECのID活用基盤ソフトウェア「NC7000-3A」(AAA & ID Federation)をベースに、ソフトウェア証明書を用いた二要素認証を採用した製品。OpenID、SAMLなどの標準プロトコルにも対応しており、複数アプリケーションのシングルサインオンが可能となっている。

 今回、従来のSalesForce.comやGoogleAppsとの連携に加え、Office365においても「NEC Cloud Authentication」での認証が可能となった。またActive Directoryと連携することで、社内IDをそのまま利用することも可能。

 機能を追加した「NEC Cloud Authentication」の価格は、50ユーザで月額22,000円。

NECの法人向けクラウド認証「NEC Cloud Authentication」、Office 365と連携

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop