著作権に関する情報に接触する機会を増やすため若年層向けのスマホサイトを開設、4コママンガの掲載も(ACCS) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

著作権に関する情報に接触する機会を増やすため若年層向けのスマホサイトを開設、4コママンガの掲載も(ACCS)

 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は12月10日、スマートフォンでの表示に適応したWebサイト(スマホサイト)を開設し、中学生から大学生を主なターゲットとしたコンテンツの配信を開始した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「こぴーらいとビギナーズ」画像
「こぴーらいとビギナーズ」画像 全 2 枚 拡大写真
 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は12月10日、スマートフォンでの表示に適応したWebサイト(スマホサイト)を開設し、中学生から大学生を主なターゲットとしたコンテンツの配信を開始した。

 中学生・高校生・大学生など、就学している若年層が対象。より多くの若年層が著作権に関する情報に接触する機会を増やし、ACCSの活動に理解と協力を求めるのが狙いだという。

 著作権を楽しんで学べるよう、マンガデザインツール「コミPo!」を使用した4コママンガ「こぴーらいとビギナーズ」を掲載するほか、ACCS公式サイトの同名コーナー「著作権Q&A」の質問を厳選し解説する内容となっている。

ACCS、漫画などで著作権を啓発する学生向けスマホサイト開設

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop