チェックポイントの診断用デバイスによる無料の標的型攻撃診断サービス(アズジェント) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

チェックポイントの診断用デバイスによる無料の標的型攻撃診断サービス(アズジェント)

アズジェントは、企業を対象に標的型攻撃の兆候がないかを診断する「標的型攻撃無料診断サービス」を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「標的型攻撃無料診断サービス」の導入イメージ
「標的型攻撃無料診断サービス」の導入イメージ 全 1 枚 拡大写真
株式会社アズジェントは2月7日、企業を対象に標的型攻撃の兆候がないかを診断する「標的型攻撃無料診断サービス」を開始すると発表した。本サービスは、チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社(チェック・ポイント)のセキュリティ検査エンジンを使用して、企業のネットワーク通信を分析するというもの。企業ネットワーク内の任意のポイントにチェックポイント社製の診断用デバイスを一定期間設置し、実際のネットワーク上のトラフィックをモニタしてログデータを採取、分析する。

具体的には、マルウェア等の不正プログラムが送られてきていないか、内部から攻撃サーバ(C&Cサーバ)への通信が行われていないか、あるいはファイル共有ソフトなどの情報漏えいにつながる恐れのあるアプリケーションが存在していないか等、ネットワークの視点から多階層的なチェックを行う。チェックの結果は、発見されたセキュリティリスクの内容とその対策について、グラフィカルなレポートとして提供され、今後のセキュリティ対策見直しの指標として活用できる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop