ベリタスのサイトに不正アクセス、5千件の顧客情報が漏えいした可能性(ベリタス) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

ベリタスのサイトに不正アクセス、5千件の顧客情報が漏えいした可能性(ベリタス)

ベリタスは、同社のWebサイトに対し外部から不正なアクセスが行われたと発表した。一部の顧客の登録情報が不正にダウンロードされた可能性があるという。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
ベリタスによる発表
ベリタスによる発表 全 1 枚 拡大写真
株式会社ベリタスは3月14日、同社のWebサイトに対し外部から不正なアクセスが行われたと発表した。一部の顧客の登録情報が不正にダウンロードされた可能性があるという。これは3月13日、外部からの不正なアクセスと思われる痕跡を確認したため、調査を開始したもの。また同日、同社のWeb管理会社に調査依頼を行い、以降、協力して調査を進めた結果、不正アクセスが判明した。

不正アクセスは、3月10日0時44分から1時7分頃の間に行われ、IPによるとアクセス元は中国であった。同社ホームページプログラムから、SQLプログラムの脆弱性を利用して、会員管理画面へのログイン情報を紐解き管理画面へアクセスした。この不正アクセスで5,041件の顧客情報漏えいの可能性があり、これに含まれる個人情報は、氏名、所属組織名、住所、電話番号、メールアドレス、ログインパスワードとなっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop