MAM、MCMの概念や仕組みをまとめた利用ガイドベータ版、パブコメも募集(JSSEC) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

MAM、MCMの概念や仕組みをまとめた利用ガイドベータ版、パブコメも募集(JSSEC)

JSSECは、「MAM/MCM利用ガイド」を策定し、正式版の発表に先立ち「β版」を公開した。また同時に、本ガイドへのパブリックコメントも募集している。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
「MAM/MCM利用ガイド」
「MAM/MCM利用ガイド」 全 2 枚 拡大写真
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は4月10日、「MAM/MCM利用ガイド」を策定し、正式版の発表に先立ち「β版」を同日より公開した。また同時に、本ガイドへのパブリックコメントも募集している。本ガイドは、スマートデバイスの業務利用において登場した「Mobile Application Management(MAM)」や「Mobile Contents Management(MCM)」という概念に対する中庸的で統一した考え方をまとめたもの。

MAMやMCMは、企業が端末全体を管理するのではなく、企業が定める管理・運用方針に沿って業務に係わる領域を定義し、その業務領域(業務アプリや業務データ)のみを統制・保護しようという考え方を実現する。本ガイドではこれらについて、その概念や仕組み、アプリケーションやコンテンツのライフサイクル視点から求められる機能要件、ならびに利用要件、市場動向等についてまとめている。パブリックコメントは5月9日まで、同事務局へのメールにより受け付ける。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop