「m-FILTER」と「クリプト便」を連係、大容量ファイルを安全に送信(デジタルアーツ、NRIセキュア) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「m-FILTER」と「クリプト便」を連係、大容量ファイルを安全に送信(デジタルアーツ、NRIセキュア)

デジタルアーツとNRIセキュアは、メールによる大容量のファイル送信を、簡単かつ高いセキュリティレベルで行うことができるサービスの提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービスのイメージ
サービスのイメージ 全 1 枚 拡大写真
デジタルアーツ株式会社とNRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は5月13日、メールによる大容量のファイル送信を、簡単かつ高いセキュリティレベルで行うことができるサービスの提供を開始すると発表した。企業や官公庁向けに5月29日から提供を開始する。本サービスは、デジタルアーツの「m-FILTER」とNRIセキュアの「クリプト便」の連係機能を両社で共同開発したことにより実現したもの。

両者の機能を連携することで、送信者がメールにファイルを添付して送信すると、メール本文は受信者に「m-FILTER」経由で送信され、添付ファイルは「クリプト便」に自動的に分離保管される。続いて「クリプト便」から受信者にURLの記載されたメールが送信され、受信者はメールに記載されたURLにアクセスすることで添付ファイルをダウンロードする。両社は昨年6月に発表した戦略的業務提携に基づき、お互いの強みを活かした協業体制を推進している。本サービスは、その一環として両社が協力して実現した。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop