研修医が無断でコピーした患者の情報が入った私物USBメモリを紛失(都立広尾病院) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

研修医が無断でコピーした患者の情報が入った私物USBメモリを紛失(都立広尾病院)

東京都立広尾病院は、患者の個人情報を記録したUSBメモリの紛失事故が発生したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
都立広尾病院による発表
都立広尾病院による発表 全 1 枚 拡大写真
東京都立広尾病院は6月3日、患者の個人情報を記録したUSBメモリの紛失事故が発生したと発表した。これは5月30日、同院非常勤の研修医が紛失したもの。同研修医は5月23日、2名の患者の情報を、許可を受けずに私物のUSBメモリにコピーし、5月24日に私物USBメモリを持参して学会発表を行った。5月30日に私物USBメモリをふた付きのバッグに入れて自転車で病院に向かい、到着後にメモリを取り出そうとしたが見当たらなかったという。

複数の職員で、研修医室、通勤経路、自宅の捜索を行い、地元警察署へ遺失物届を提出したが、現在も発見には至っていない。また発表時点では、紛失による二次被害の情報は入っていない。紛失したUSBメモリには、広尾病院患者2名の個人情報(患者A:氏名・ID番号・年齢・性別が記載されたX線写真1枚、CT画像4枚、シンチグラム画像1枚、ID番号・年齢が記載された血管造影画像2枚、患者B:氏名・ID番号・年齢・性別が記載されたCT画像1枚)が記録されていた。なお、同USBメモリには、パスワード認証機能は付いていなかった。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop