ベネッセ個人情報漏えいに関連した不審な勧誘を確認、お金をだまし取る被害も発生(国民生活センター) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

ベネッセ個人情報漏えいに関連した不審な勧誘を確認、お金をだまし取る被害も発生(国民生活センター)

 国民生活センターは22日、ベネッセコーポレーションにおける個人情報漏えいに関連して、不審な勧誘がみられるとして注意を呼びかけた。

脆弱性と脅威 脅威動向
ベネッセホールディングス代表取締会長兼社長の原田泳幸氏とベネッセコーポレーションの代表取締役社長の小林仁氏
ベネッセホールディングス代表取締会長兼社長の原田泳幸氏とベネッセコーポレーションの代表取締役社長の小林仁氏 全 2 枚 拡大写真
 国民生活センターは22日、ベネッセコーポレーションにおける個人情報漏えいに関連して、不審な勧誘がみられるとして注意を呼びかけた。

 消費生活センターをかたり「あなたの情報が流出していないか確認している」と電話してきたり、番号非通知で「流出した名簿にあなたの名前がある。このままでは口座凍結される」と電話してきたり、不審な勧誘があるという。最終的にはお金をだまし取る被害も発生している模様だ。

 国民生活センターでは、こうした不審な勧誘が今後も増えてくる可能性があるとして、相手にせずすぐに電話を切り、状況によっては、すぐに消費生活センター等に相談するよう呼びかけている。

ベネッセの個人情報漏えい、便乗する不審な勧誘に注意

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop