モバイル管理とデバイス認証の連携でEMMソリューションを提供開始(モバイルアイアン、サイバートラスト) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

モバイル管理とデバイス認証の連携でEMMソリューションを提供開始(モバイルアイアン、サイバートラスト)

モバイルアイアンとサイバートラストは、サイバートラストが提供する端末認証サービス「サイバートラスト デバイスID(デバイスID)」とモバイルアイアンが提供するモバイル管理製品「MobileIron Core」を連携し、EMMソリューションの提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サイバートラストによる発表
サイバートラストによる発表 全 1 枚 拡大写真
モバイルアイアン・ジャパン(モバイルアイアン)とサイバートラスト株式会社は8月20日、サイバートラストが提供する端末認証サービス「サイバートラスト デバイスID(デバイスID)」とモバイルアイアンが提供するモバイル管理製品「MobileIron Core」を連携し、エンタープライズ・モビリティ・マネジメント(EMM)ソリューションの提供を同日より開始したと発表した。

「MobileIron Core」は、モバイルファーストを実現するためのデバイス管理からアプリケーション管理、ネットワークアクセス制御など統合されたモバイルITプラットフォーム。またデバイスIDは、iOSやAndroidをはじめWindowsやMac OS Xにも対応するマルチデバイス対応のデバイス認証プラットフォームであり、企業のリモートアクセス環境(IPSec VPNやSSL VPN)、無線LAN環境などさまざまなネットワーク環境に対応している。両者が連携することで、多種多様なモバイルデバイスをその時々に応じた最適なネットワークで確実に認証し、安全で効率的な情報資産の活用を促進するための統合されたモバイルITセキュリティ・ソリューションを実現できるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop