保護者を対象とした「フィルタリング活用講座」を公開(デジタルアーツ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

保護者を対象とした「フィルタリング活用講座」を公開(デジタルアーツ)

デジタルアーツは、Webコンテンツ「フィルタリング活用講座」の提供を開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「フィルタリング活用講座」トップページ(イメージ)
「フィルタリング活用講座」トップページ(イメージ) 全 1 枚 拡大写真
デジタルアーツ株式会社は9月16日、Webコンテンツ「フィルタリング活用講座」の提供を同日より開始したと発表した。このWebコンテンツは、未成年者の保護者がスマートフォンやインターネット端末を子供に持たせる前に理解すべき基本的な内容や、フィルタリングの仕組みをイラストやグラフを使ってわかりやすく学べるというもの。移動時間でも学べるように、スマートフォンの表示も最適化している。

主な内容は、スマートフォンを持っている子供たちの利活用の実態が学べる「今の子どもたちのスマホの使い方」、フィルタリングの仕組みと子供が持つスマートフォンには何故フィルタリングが必要なのかを学べる「もっと大切なフィルタリングの役割」、これから子供にスマートフォンを買い与えてから親子でどう向き合うかについて説明した「保護者がすべきことは?」の3つの章から構成されている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

ランキングをもっと見る
PageTop