時系列表示やモバイル対応--不正オンライン取引検知ソリューションの新版(EMCジャパン)
EMCジャパンは、不正オンライン取引検知ソリューションの最新版「RSA Web Threat Detection 5.0」(旧製品名:RSA Silver Tail)の提供を開始したと発表した。
製品・サービス・業界動向
新製品・新サービス

最新バージョンでは、ユーザやIPアドレスにアラート情報を付加して時系列に表示する「プロファイル タイムライン」を搭載した。本機能は、ユーザおよびIPアドレスの行動履歴を、疑わしい行為と関連づけて時系列で表示する新しいユーザインタフェース。また、モバイルアプリのトラフィックを解析する「スマートモバイル対応」を行った。JSONフォーマットによるモバイルアプリのトラフィックを解析できるようになったため、増加するスマートモバイルのトラフィックの可視化が可能になった。
さらに、Webトラフィックデータを他の製品で利用できるエクスポート機能「データストリーム」を搭載。RabbitMQやAMQPプロトコルで他の製品に渡すことが可能になったことで、ビジネスインテリジェンス製品やデータウェアハウス製品へリアルタイムにデータを送り、購買の傾向分析やWebページ構造の効率分析などにも利用できる。特にWebページ構造の見直しでは、不正なページ遷移の存在を排除するなどして、サービス企業が不利益を被るリスクを減らすことができるという。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》
関連記事
この記事の写真
/
関連リンク
特集
アクセスランキング
-
仕事旅⾏社のサーバに不正アクセス「日本警察が要求に従わない場合データ公開」
-
IPA 基準適合サービスリスト 脆弱性診断サービス 7 社追加
-
NHK放送センターに不正アクセス、従業者等個人情報漏えいの可能性を完全に否定することは難しい
-
JR西日本グループの山陽SC開発のメールアカウントに不正アクセス、迷惑メール送信踏み台に
-
SB C&S運営の事業者向けECサイト「Mobile Solution Market」に不正アクセス
-
メガネスーパー運営企業の個人情報、法律上無効の可能性がある契約に基づき譲渡された店舗の POS 端末で検索した形跡
-
NICTの業務委託先 TBSグロウディアでノートPC紛失
-
日経BPを騙ったフィッシングメールに注意を呼びかけ
-
広告からサポート詐欺へ遷移、手口分析レポート公開
-
カスペルスキーと静岡大学、シニア向けセキュリティ啓発教材を登録不要で無償提供