ベネッセ漏えい、振り込め詐欺、LINE乗っ取りがトップ3--2014年の10大事件(マカフィー) | ScanNetSecurity
2024.05.09(木)

ベネッセ漏えい、振り込め詐欺、LINE乗っ取りがトップ3--2014年の10大事件(マカフィー)

マカフィーは、「2014年の10大セキュリティ事件ランキング」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
調査結果を基にランク付けした2014年の10大セキュリティ事件
調査結果を基にランク付けした2014年の10大セキュリティ事件 全 1 枚 拡大写真
マカフィー株式会社は11月12日、「2014年の10大セキュリティ事件ランキング」を発表した。これは、同社が10月24日から10月27日にかけて、日本国内の経営層や情報システム部門などのビジネスパーソンを対象にインターネット調査により実施した「2014年のセキュリティ事件に関する意識調査」の結果をもとにしたもの。回答者数は1,036人。ランキングは以下の通り。

1位:ベネッセ、顧客情報が大量流出(7月)77.7%
2位:振り込め詐欺/迷惑電話による被害(1年を通して) 59.0%
3位:LINEの乗っ取り被害(1年を通して) 56.2%
4位:大手銀行のネットバンキングを狙う不正送金ウィルス(5月) 39.2%
5位:大手金融機関やクレジットカード会社をかたるフィッシング(1年を通して) 37.5%
6位:iCloudで海外セレブの写真やセルフポートレートが流出(9月) 34.4%
7位:JALマイレージwebサイトに不正アクセス(2月) 33.4%
8位:JR東日本「Suicaポイントクラブ」に不正ログイン(3月) 27.1%
9位:Flash Playerに脆弱性(9月) 26.2%
10位:OpenSSLの脆弱性(Heartbleed)(4月) 25.4%
※パーセンテージは認知度

同社では調査結果から、内部犯行者による大量の個人情報の漏えい、振り込め詐欺・迷惑電話や金融機関をかたるフィッシング詐欺がそれぞれ1位、2位、5位と上位を占めたが、これらの事件はセキュリティに対する意識・モラルの向上により未然に防ぐ、あるいは被害を抑えることができた事件としている。また、不正入手した個人のアカウント情報(IDやパスワードなど)を悪用した「リスト型アカウントハッキング」も複数ランクインした(3位、7位、8位)。これらハッキングによる悪意ある攻撃は、内部犯行者による情報漏えいなど個人情報の盗難・流出から始まり、不正な取得・利用へとつながるもの。同社ではセキュリティ テクノロジーの強化と同時に、職場・家庭でのより一層のキュリティに関する教育や啓発が必要としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  5. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  8. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  9. セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

    セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

  10. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

ランキングをもっと見る