インフルエンザ患者報告数、11月に入ってから増加傾向に(MLインフルエンザ流行前線情報データベース) | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

インフルエンザ患者報告数、11月に入ってから増加傾向に(MLインフルエンザ流行前線情報データベース)

 小児科医などの有志が参加する「MLインフルエンザ流行前線情報データベース」によると、11月17日までの1週間でインフルエンザ患者数が40件となり、前週の20件から倍増した。16日には今シーズンもっとも多くの患者数が報告され、増加傾向がみられる。

脆弱性と脅威 脅威動向
日本地図による週集計
日本地図による週集計 全 4 枚 拡大写真
 小児科医などの有志が参加する「MLインフルエンザ流行前線情報データベース」によると、11月17日までの1週間でインフルエンザ患者報告数が40件となり、前週の20件から倍増した。16日には今シーズンもっとも多くの患者数が報告され、増加傾向がみられる。

 「MLインフルエンザ流行前線情報データベース」とは、小児科医が多く参加するメーリングリストで募った有志による、インフルエンザ症例を報告するプロジェクト。迅速診断検査によるインフルエンザの診断を、自主的にインターネット上のデータベースに報告する。

 2000年冬季から運営しており、国内・各地の流行状況を、患者数だけでなくA型・B型といったタイプ別や年齢性別、地域などリアルタイムで集計している。

 同データベースによると17日までの1週間の都道府県別患者数は、茨城・神奈川が各6件、長野5件、大阪4件、岡山・埼玉各3件、東京・千葉・静岡・和歌山各2件、福島・石川、奈良・島根・大分各1件と報告された。

 この間の有志医師一人あたり報告件数は1.9件となり、11月に入ってから増加傾向が続いている。同データベースでは一人あたりの報告件数が30件を越えると、本格的な流行が始まっていると考えている。

インフルエンザ患者数が前週より倍増、今シーズンで最多

《勝田 綾@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  5. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  6. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  7. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  8. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  9. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  10. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

ランキングをもっと見る