鵜飼裕司の Black Hat Europe 2014 レポート (2) 注目発表 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

鵜飼裕司の Black Hat Europe 2014 レポート (2) 注目発表

「スマートメーターの実機のフラッシュメモリや PROM (Programmable ROM) からデータを抜いて解析し、機能を推定したという発表です。リバースエンジニアリングの詳しいやり方を説明したり、その実演もありました。」

特集 特集
Black Hat レビューボードメンバー 鵜飼裕司氏
Black Hat レビューボードメンバー 鵜飼裕司氏 全 8 枚 拡大写真
世界で最も権威ある情報セキュリティの国際会議 Black Hat の唯一にして初のアジア人レビューボードメンバーとして、世界中から集まる論文審査を行う株式会社FFRI の鵜飼裕司氏に10月中旬にオランダ アムステルダムで開催された Black Hat Europe 2014 の発表から見えるこれからのセキュリティ動向と、同氏注目の研究発表について聞いた。

--

●スマートメーターのセキュリティは欧州を他山の石に
LIGHTS OFF! THE DARKNESS OF THE SMART METERS

スマートメーター関連はヨーロッパでは何年も前からホットトピックになっていますが、やはり簡単に手に入ってしまい、おもちゃにできるというのはポイントです。3~4年前から解析が進み、様々な脆弱性の発見が続いていて、今回の Black Hat Europe 2014 でも発表されていました。

この発表は、スマートメーターの実機のフラッシュメモリや PROM (Programmable ROM) からデータを抜いて解析し、機能を推定したという発表です。、スマートメータに対するリバースエンジニアリングの詳しいやり方を説明したり、その実演もありました…

●解析進む USB のデバイスドライバ、新しい攻撃目標に
DON'T TRUST YOUR USB! HOW TO FIND BUGS IN USB DEVICE DRIVERS

● ATM のパケット盗聴、日本国内の危険性は低い
HACK YOUR ATM WITH FRIEND'S RASPBERRY.PY

●組み込み機器の脆弱性調査の自動化
FIRMWARE.RE: FIRMWARE UNPACKING, ANALYSIS AND VULNERABILITY-DISCOVERY AS A SERVICE

●過去8年の仮想環境における脆弱性と攻撃ベクタのレビュー
LESSONS LEARNED FROM EIGHT YEARS OF BREAKING HYPERVISORS

●Android 端末の開発現場に便利なツール「Iron Crow」
ANDROID KERNEL AND OS SECURITY ASSESSMENT WITH IRON CROW

※本記事は本日配信のScan有料版に全文を掲載しました

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop