中堅企業向けに高パフォーマンスのNGFW・UTMアプライアンス新製品(ウォッチガード) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

中堅企業向けに高パフォーマンスのNGFW・UTMアプライアンス新製品(ウォッチガード)

ウォッチガードは、中堅企業、および分散拠点を持つ企業向けに開発されたNGFW・UTMアプライアンスの新製品、「WatchGuard Firebox M400 / M500」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
WatchGuard Firebox M500
WatchGuard Firebox M500 全 1 枚 拡大写真
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社(ウォッチガード)は12月4日、中堅企業、および分散拠点を持つ企業向けに開発された次世代ファイアウォール(NGFW)・統合脅威管理(UTM)アプライアンスの新製品、「WatchGuard Firebox M400 / M500」を発表した。同製品は、企業が必要とするネットワーク帯域幅の急増、高速ネットワーク接続への要求、トラフィックの暗号化といったネットワークセキュリティの課題に対応し、安全なネットワークの構築を支援するもの。

両製品は、最新のIntel PentiumとCeleronプロセッサを実装し、すべてのセキュリティ機能を有効にした場合のパフォーマンスにおいて、他社ソリューションと比較して最大61%高速なスループットを実証したという。また、HTTPSでの暗号化されたトラフィックの検知スループットにおいても最大149%のパフォーマンス向上を達成、ネットワークのパフォーマンスを損ねることなく、強固なセキュリティ対策を実現することが可能になるとしている。価格はオープンプライスで、参考価格はFirebox M400が833,600円から、Firebox M500が1,291,200円からとなっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  3. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  4. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop