顔認証技術を利用した本人確認システムを提供、チケットの転売防止に活用(NEC、NEC情報システムズ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

顔認証技術を利用した本人確認システムを提供、チケットの転売防止に活用(NEC、NEC情報システムズ)

 日本電気(NEC)とNEC情報システムズは5日、アーティストのファンクラブ運営管理業務やチケッティング業務などを行うテイパーズに、顔認証技術を利用した本人確認システムを提供したことを発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
会場でのシステム利用イメージ
会場でのシステム利用イメージ 全 2 枚 拡大写真
 日本電気(NEC)とNEC情報システムズは5日、アーティストのファンクラブ運営管理業務やチケッティング業務などを行うテイパーズに、顔認証技術を利用した本人確認システムを提供したことを発表した。

 12月下旬にさいたまスーパーアリーナで開催される、ももいろクローバーZのコンサートなど、さまざまなイベントで本システムが活用される予定。

 事前のチケット購入時に、Web上の会員ページなどで購入者の顔画像を登録。イベント当日に会場において、カメラ搭載のタブレット端末で、撮影した来場者の顔画像を照合することで、本人確認を実施する。これにより、来場者の正当性を確認するとともに、チケットの転売防止を実現した。目視での本人確認方法と比較し、確認時間を最大30%短縮できるという。また来場者側は、顔写真付き身分証明書を持参する必要がなくなる。

 NECの高精度顔認証エンジン「NeoFace」、カメラ搭載のタブレット端末などから構成されており、チケット発券システムと組み合わせて利用することで、コンサートのチケット転売防止や来場者の円滑な入場が実現できる。端末の台数をイベント規模に応じて用意することで、数百人規模から10万人規模のイベントまで対応可能。

NEC、コンサートチケット転売を防止する顔認証技術をファンクラブ運営会社に提供

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop