Barracuda WAFの一次代理店として製品取り扱いを開始(ジェイズ・コミュニケーション、バラクーダネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Barracuda WAFの一次代理店として製品取り扱いを開始(ジェイズ・コミュニケーション、バラクーダネットワークス)

ジェイズ・コミュニケーションとバラクーダネットワークスは、ジェイズ・コミュニケーションがBarracuda WAFを一次代理店として製品取り扱いを開始すると共同発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「Barracuda WAF」
「Barracuda WAF」 全 1 枚 拡大写真
ジェイズ・コミュニケーション株式会社とバラクーダネットワークスジャパン株式会社(バラクーダネットワークス)は12月8日、ジェイズ・コミュニケーションが「Barracuda Web Application Firewall」(Barracuda WAF)を一次代理店として製品取り扱いを開始すると共同発表した。Barracuda WAFは、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティング、クロスサイトリクエストフォージェリ、セッション改ざんといったWebアプリケーションを狙った攻撃に有効な対策製品。

ジェイズ・コミュニケーションでは、大きな被害につながりかねない脆弱性が次々と発見されるなか、Webセキュリティソリューションへのニーズが高まると考え、商材を充実するべく一次代理店として取り扱い可能なWAFを模索していた。検討した結果、Barracuda WAFが他社のWAFソリューションより優れた機能性を持ち、セットアップが容易であること、さらに同社が得意とするSMBマーケットのニーズに合致する価格帯であることから、取り扱いの開始に至ったという。価格は物理アプライアンスを1,285,000円から、仮想アプライアンスを690,000円(ともに税別)から提供する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop