実例を元に標的型攻撃メールの見分け方と対応を紹介(IPA) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

実例を元に標的型攻撃メールの見分け方と対応を紹介(IPA)

IPAは、IPAテクニカルウォッチ「標的型攻撃メールの例と見分け方」を作成、公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
IPAテクニカルウォッチ「標的型攻撃メールの例と見分け方」
IPAテクニカルウォッチ「標的型攻撃メールの例と見分け方」 全 2 枚 拡大写真
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は1月9日、IPAテクニカルウォッチ「標的型攻撃メールの例と見分け方」を作成、公開した。本レポートは、実際の標的型攻撃メールを元にした例を用いて、その見分け方を解説したもの。レポートは、「標的型攻撃メールの見分け方」「標的型攻撃メールへの対応」により構成されてており、標的型攻撃メールの具体的な例を示すことで、メール受信者が標的型攻撃メールに気づくためのノウハウを培い、標的型攻撃メールによる被害が低減されることを目的としている。

「標的型攻撃メールの見分け方」では、注意すべき着眼点のほか、標的型攻撃メールの例を示し、見分けるためのポイントを説明している。実例では、新聞社などからの取材申込、就職活動に関する問い合わせ、製品に関する問い合わせ、セキュリティに係る注意喚起、注文書送付、アカウント情報の入力を要求するなどのメールを紹介するとともに、添付ファイルの種類についても言及し、注意点をまとめている。「標的型攻撃メールへの対応」では、標的型攻撃メールについて組織内で情報共有することが重要として、具体的な対応を掲載している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop