詐欺事件への関与が疑われる住所一覧を公開、更なる情報提供も呼びかけ(警察庁) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

詐欺事件への関与が疑われる住所一覧を公開、更なる情報提供も呼びかけ(警察庁)

 警察庁は2014年末に、詐欺事件への関与が疑われる住所一覧を公開した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
この手の特殊な詐欺の対策は進んではいるものの、日々巧妙化しているだけに常に最新の情報を入手しておきたい(画像は警察庁発表の資料より)
この手の特殊な詐欺の対策は進んではいるものの、日々巧妙化しているだけに常に最新の情報を入手しておきたい(画像は警察庁発表の資料より) 全 2 枚 拡大写真
 警察庁は2014年末に、詐欺事件への関与が疑われる住所一覧を公開した。

 現金書留のみならず、送金記録が残らないレターパックや宅配便などで現金を送るよう指示されるケースが多発しているため、住所を公開することで送金を抑止する狙いだ。

 公開された住所は、2014年12月25日時点のもの。東京都内を中心に、過去に詐欺事件に使用された住所が60ヶ所以上記載されている。

 警察庁では該当住所ならびに同様の詐欺事例に関する情報提供を呼びかけている。

警察庁、振込詐欺への関与が予想される要注意住所を公開

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop