人口10万人あたりの防犯用設備・用品取扱店数、広島県が1位に(NTTタウンページ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

人口10万人あたりの防犯用設備・用品取扱店数、広島県が1位に(NTTタウンページ)

 NTTタウンページは自社の職業別電話帳データベースを活用したマーケティング情報として、毎月都道府県別のランキングを公開している。「防犯用設備・用品」に関するランキングが発表されたが、防犯用設備・用品取扱店の数は地域差が大きいようだ。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
NTTタウンページが作成した人口10万人あたりの防犯用設備・用品登録件数のランキング。関東勢が軒並み低く、特定地域が突出している傾向があるようだ(画像はプレスリリースより)
NTTタウンページが作成した人口10万人あたりの防犯用設備・用品登録件数のランキング。関東勢が軒並み低く、特定地域が突出している傾向があるようだ(画像はプレスリリースより) 全 2 枚 拡大写真
 NTTタウンページは自社の職業別電話帳データベースを活用したマーケティング情報として、毎月都道府県別のランキングを公開している。「防犯用設備・用品」に関するランキングが発表されたが、防犯用設備・用品取扱店の数は地域差が大きいようだ。

 人口10万人あたりの防犯用設備・用品取扱店の数としては、広島県が3.93件で一位。以下、長野県(3.89件)、長崎県(3.84件)と続く。関東近県では東京都が20位以内に食い込んでいるものの、千葉や神奈川などは41位以下と、かなり下位に位置している。上位3県は、ここ10年でほぼベスト10位内と安定しているようだ。

 数値が高い=安全、というわけではないが、防犯ボランティアの全国区拡大や、地域での防犯意識向上などで、特定地域が占める傾向があるのは興味深いかもしれない。

NTTタウンページが防犯に関する都道府県別ランキングを発表

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop