東京オリンピックのサイバーセキュリティで戦略的提携(NRIセキュア) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

東京オリンピックのサイバーセキュリティで戦略的提携(NRIセキュア)

NRIセキュアは、英Dysart Solutions社と戦略的な提携プログラムの検討を開始することに合意したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
NRIセキュアによる発表
NRIセキュアによる発表 全 1 枚 拡大写真
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は2月12日、英Dysart Solutions社と戦略的な提携プログラムの検討を開始することに合意したと発表した。Dysart社は、2012年のロンドンオリンピックでサイバーセキュリティ対応の責任者を務めたオリバー・ホーア氏が設立した、情報セキュリティの専門企業。今回の提携により、両社のノウハウや強みを活かして2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会におけるサイバーセキュリティ上の課題解決を共同で推進することが可能となるとしている。

検討開始に合意した戦略的提携プログラムは、「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に関連するサイバーセキュリティ上の課題を解決するためのコンサルティング等を共同で提案・実施する」「両社のプロジェクトにおいて、相互にチームメンバーとして参画する」「両社の既存顧客に対して、相互にサービスの提供やアドバイスを実施する」の3つ。これに加え、多国籍重要インフラ企業や政府組織が抱えているサイバーセキュリティに関する課題を、NRIセキュアが提供するマネージドセキュリティサービス等とDysart社の知見を活用して、共同で解決していくことも検討する予定としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop