災害時でも点灯可能な蓄電池内蔵のLED防犯灯を出展(かがつう) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

災害時でも点灯可能な蓄電池内蔵のLED防犯灯を出展(かがつう)

かがつうは「ライティング・フェア2015」において蓄電池内蔵のLED防犯灯を出展していた。これは通常はLED防犯灯として使用し、災害時に停電となった場合でも、内蔵された蓄電池(バッテリー)によって

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「LED街路灯・公園灯」は周囲をまんべんなく照らせる配光パターン。写真は蓄電池点灯時の様子。
「LED街路灯・公園灯」は周囲をまんべんなく照らせる配光パターン。写真は蓄電池点灯時の様子。 全 2 枚 拡大写真
 かがつうは「ライティング・フェア2015(セキュリティショー2015と同時開催)」において蓄電池内蔵のLED防犯灯を出展していた。これは通常はLED防犯灯として使用し、災害時に停電となった場合でも、内蔵された蓄電池(バッテリー)によって点灯を続けることができるというもの。コンパクトタイプや街路灯・公園灯などのバリエーションがあり、設置環境に合わせたラインナップを展開している。

 「LED街路灯・公園灯」は通常時は250W相当、蓄電池使用時は8Wの明るさで連続25時間の点灯が可能。配光は全周状なので公園などの公共施設への設置に向いている。上部の円筒部には温度変化に強く信頼性の高い鉛バッテリーを搭載しているため、夏の直射日光下でも真冬の氷点下の気温でも安定した充放電が可能となっている。

 「コンパクトタイプLED防犯灯」は本体のみですべて完結しているシンプルさが特徴。充放電に強いニッカドバッテリーと制御装置を本体内に組み込んでいる。光センサーを内蔵し、周囲の明るさによって自動点灯にも対応。蓄電池点灯は最大で12時間となる。4.4kgと軽量なので場所を選ばず設置できる点も利点といえる。

信頼性の高いバッテリーを内蔵した災害対応の非常用LED防犯灯

《宮崎崇@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop