SDN製品と次世代FWによる防御ソリューション、検知から数秒で初動対応(NEC、パロアルトネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

SDN製品と次世代FWによる防御ソリューション、検知から数秒で初動対応(NEC、パロアルトネットワークス)

NECは、パロアルトネットワークスとの連携により、不正端末の通信を自動で検知しサイバー攻撃を抑止する「サイバー攻撃自動防御ソリューション(次世代ファイアウォール連携)」の販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
端末の隔離フロー(イメージ図)
端末の隔離フロー(イメージ図) 全 2 枚 拡大写真
日本電気株式会社(NEC)は3月30日、パロアルトネットワークス合同会社との連携により、不正端末の通信を自動で検知しサイバー攻撃を抑止する「サイバー攻撃自動防御ソリューション(次世代ファイアウォール連携)」の販売を同日より開始したと発表した。新ソリューションは、NECのSDN対応製品「UNIVERGE PFシリーズ」のネットワーク制御機能と、エンタープライズセキュリティプラットフォームの一部であるパロアルトネットワークスの次世代ファイアウォール製品による未知・既知の脅威抑止機能を連携させることで、サイバー攻撃の検出精度の向上に加え、自動で攻撃を検知し防御するもの。

未知のウイルス感染の場合でも、外部との疑わしい通信や挙動を検知し、疑わしい通信に対してSDNコントローラからネットワーク全体を制御することで、精度の高い検知ネットワークへの切り替えやネットワーク上での隔離を実現し、被害拡大を防止する。また、検知からの初動対応も数秒に短縮することが可能なため、二次感染等の被害拡大リスクを低減できるという。最小構成は、SDNコントローラ1台、SDNスイッチ2台、次世代ファイアウォール1台、SDN連携アダプタ1台となり、提供価格は1,100万円から。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  5. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

ランキングをもっと見る
PageTop