SDN製品と次世代FWによる防御ソリューション、検知から数秒で初動対応(NEC、パロアルトネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

SDN製品と次世代FWによる防御ソリューション、検知から数秒で初動対応(NEC、パロアルトネットワークス)

NECは、パロアルトネットワークスとの連携により、不正端末の通信を自動で検知しサイバー攻撃を抑止する「サイバー攻撃自動防御ソリューション(次世代ファイアウォール連携)」の販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
端末の隔離フロー(イメージ図)
端末の隔離フロー(イメージ図) 全 2 枚 拡大写真
日本電気株式会社(NEC)は3月30日、パロアルトネットワークス合同会社との連携により、不正端末の通信を自動で検知しサイバー攻撃を抑止する「サイバー攻撃自動防御ソリューション(次世代ファイアウォール連携)」の販売を同日より開始したと発表した。新ソリューションは、NECのSDN対応製品「UNIVERGE PFシリーズ」のネットワーク制御機能と、エンタープライズセキュリティプラットフォームの一部であるパロアルトネットワークスの次世代ファイアウォール製品による未知・既知の脅威抑止機能を連携させることで、サイバー攻撃の検出精度の向上に加え、自動で攻撃を検知し防御するもの。

未知のウイルス感染の場合でも、外部との疑わしい通信や挙動を検知し、疑わしい通信に対してSDNコントローラからネットワーク全体を制御することで、精度の高い検知ネットワークへの切り替えやネットワーク上での隔離を実現し、被害拡大を防止する。また、検知からの初動対応も数秒に短縮することが可能なため、二次感染等の被害拡大リスクを低減できるという。最小構成は、SDNコントローラ1台、SDNスイッチ2台、次世代ファイアウォール1台、SDN連携アダプタ1台となり、提供価格は1,100万円から。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop