ネットワークカメラの撮影映像をクラウドで管理、二重鍵暗号化方式採用でセキュリティ対策にも配慮(キヤノンMJ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

ネットワークカメラの撮影映像をクラウドで管理、二重鍵暗号化方式採用でセキュリティ対策にも配慮(キヤノンMJ)

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は15日、ネットワークカメラ事業の強化方針を発表した。ネットワークカメラのライブ映像・録画映像に対応したクラウドサービス「VisualStage Type-Basic」を7月1日より提供する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「VisualStage Type-Basic」にて利用可能なカメラ(VB-R11VE/VB-R10VE)
「VisualStage Type-Basic」にて利用可能なカメラ(VB-R11VE/VB-R10VE) 全 4 枚 拡大写真
 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は15日、ネットワークカメラ事業の強化方針を発表した。ネットワークカメラのライブ映像・録画映像に対応したクラウドサービス「VisualStage Type-Basic」を7月1日より提供する。

 キヤノンMJグループは、監視カメラ大手のアクシス社を4月に買収。5月には、初の360度旋回型屋外向けモデルを投入するなど、ネットワークカメラ事業に注力している。

 今回新たに、ネットワーク監視カメラソフトウェアを手掛けるアロバと、「アロバビュークラウド」の販売代理店契約を締結。これにより、同社製品「アロバビュークラウド」をベースとしたクラウド型録画サービスを「VisualStage Type-Basic」として提供する。

 「VisualStage Type-Basic」は、ネットワークカメラの撮影映像を、クラウドで管理・再生できるサービス。二重鍵暗号化方式を採用し、万一データが漏えいしても復号化鍵がないと録画データを再生できないなど、セキュリティ対策にも配慮している。

 今後は、大手中堅企業における画像解析・マーケティング分析を主な用途とするクラウドサービス、 金融機関や公共インフラにおける警備・監視を主な用途とするクラウドサービスなどを、順次投入していく計画だ。

キヤノンMJ、ネットワークカメラ事業を強化……クラウド録画などを提供へ

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop