Yahoo!防災速報で土砂災害警戒情報および指定河川洪水予報の提供を開始(ヤフー) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Yahoo!防災速報で土砂災害警戒情報および指定河川洪水予報の提供を開始(ヤフー)

ヤフーは、同社が提供する「Yahoo!防災速報」について、6月16日より「土砂災害警戒情報」および「指定河川洪水予報」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
Yahoo!防災速報
Yahoo!防災速報 全 7 枚 拡大写真
ヤフーは、同社が提供する「Yahoo!防災速報」について、6月16日より「土砂災害警戒情報」および「指定河川洪水予報」の提供を開始した。

「Yahoo!防災速報」は、2011年7月より「緊急地震速報」「津波警報」「節電・停電情報」などの情報をいち早く知らせるサービスとしてスタート。その後も、「噴火警報」「豪雨予報」「熱中症情報」など、暮らしの安全にかかわる情報を追加し、現在ではスマートフォンアプリ版、メール版合わせて400万人が利用している。

近年、ゲリラ豪雨など短時間の強雨発生回数が増加傾向にあり、それにともない土砂災害の発生数も年々増加。「Yahoo!防災速報」では、増加する洪水や土砂災害などのリスクに対し、身を守るための情報をいち早く伝え、防災に活用してもらうため、「土砂災害警戒情報」「指定河川洪水予報」の提供を開始した。

Yahoo!防災速報、土砂災害警戒情報と指定河川洪水予報の提供を開始

《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop