今後3年間で区立小学校全29校の通学路に防犯カメラを設置(東京都新宿区) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

今後3年間で区立小学校全29校の通学路に防犯カメラを設置(東京都新宿区)

 東京都新宿区は、平成27年度から29年度までの3年間で、新宿内にある区立小学校(全29校)の通学路に防犯カメラを設置することを発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
今後3年間で新宿区内にある全29校の通学路に各5台程度の防犯カメラを設置していくという大がかりな事業となる(画像はイメージ)
今後3年間で新宿区内にある全29校の通学路に各5台程度の防犯カメラを設置していくという大がかりな事業となる(画像はイメージ) 全 2 枚 拡大写真
 東京都新宿区は、平成27年度から29年度までの3年間で、新宿内にある区立小学校(全29校)の通学路に防犯カメラを設置することを発表した。

 東京都の通学路防犯設備整備補助金を活用したもので、平成27年度は区立小学校10校に防犯カメラを設置する。3年間で全区立小学校29校の通学路に設置し、1校につき5台程度の防犯カメラを設置していく予定だ。

 周辺住民のプライバシーへの配慮として、撮影対象の限定(民家や市有地などの映り込みを防ぎ、不要部部分のマスキング処理など)、記録装置の施錠管理、画像保存期間(7日)の厳守、防犯カメラ用モニターの不設置、外部提供は警察からの請求に限定などの運用方針を示している。

 新宿区は各地域での理解を深めるため、7月1日より、今年度の防犯カメラ設置箇所となる10の地域センターで順次、説明会を開催していく。

 新宿区の教育委員会が主導する事業で、平成27年度の予算額は約2,600万円(うち防犯カメラ本体及び設置工事費が約2,400万円)。そのうち、950万円は通学路防犯設備整備補助金からまかなわれることになる。

新宿区、今後3年間で区内全小学校の通学路に防犯カメラを設置

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop