さらなるセキュリティの向上を目指し新幹線の客室内やデッキ通路部にも防犯カメラを増設(JR東海、JR西日本) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

さらなるセキュリティの向上を目指し新幹線の客室内やデッキ通路部にも防犯カメラを増設(JR東海、JR西日本)

 JR東海(東海旅客鉄道)及びJR西日本(西日本旅客鉄道)は、東海道・山陽新幹線において、さらなるセキュリティの向上を目的として、客室内やデッキ通路部にも防犯カメラを増設していくことを発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
客室カメラの設置イメージ。従来は車両の出入り口付近のみの設置だった防犯カメラを増設する形となる(画像はプレスリリースより)
客室カメラの設置イメージ。従来は車両の出入り口付近のみの設置だった防犯カメラを増設する形となる(画像はプレスリリースより) 全 1 枚 拡大写真
 JR東海(東海旅客鉄道)及びJR西日本(西日本旅客鉄道)は、東海道・山陽新幹線において、さらなるセキュリティの向上を目的として、客室内やデッキ通路部にも防犯カメラを増設していくことを発表した。

 対象となるのは、JR東海がN700A 31編成、N700系 80編成の計111編成、JR西日本がN700A 9編成、N700系 16編成の計25編成。

 2016年度から2018年度にかけては、JR東海については既存104編成+新製の7編成、JR西日本については、既存の21編成+新製の4編成に対しても、防犯カメラの設置・増設を行っていくとのこと。

 なお、東海道新幹線では、6月30日に列車火災事故が起きており、7月1日にはその事故を踏まえて、国土交通省が主催し、警察庁、JR東海、JR東日本、JR西日本、JR九州、JR北海道が参加する検討会議の中で、今後の警備強化などの確認を行っていた。

JR東海とJR西日本、新幹線車内の防犯カメラの増設を発表

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop