過去の入学試験の志願者・合格者の個人情報が記録されたUSBメモリを紛失(大阪府立大学) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

過去の入学試験の志願者・合格者の個人情報が記録されたUSBメモリを紛失(大阪府立大学)

大阪府立大学は7月17日、同大学羽曳野キャンパスの事務所内において学生等の個人情報が保存されたUSBメモリ1個を紛失したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
大阪府立大学は7月17日、同大学羽曳野キャンパスの事務所内において学生等の個人情報が保存されたUSBメモリ1個を紛失したと発表した。

これは7月6日に同大学職員が施錠ができない机の引き出しにUSBメモリを片付け、7月8日に改めて引き出しを確認したところUSBメモリが無くなっていることに気付いたというもの。すぐに引き出しの中や机の周辺を捜したが発見には至らなかったという。

紛失したUSBメモリには平成24年度~26年度の入学試験等に関する下記情報が記録されているとのこと。

1.地域保健学域 看護学類入学試験に関する志願者の氏名、住所、出身高校、生年月日、合否情報(延べ680人分)
2.大学院 看護学研究科入学試験に関する志願者の氏名、住所、出身高校、生年月日、合否情報(延べ117人分)
3.大学院 看護学研究科の出願資格認定審査に関する申請者の氏名、出身学校・勤務先等の履歴、論文等研究実績(延べ31人分)

《ScanNetSecurity》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop