Windows UpdateからWindows 10への無償アップグレードを抑止する方法を公開(日本マイクロソフト) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Windows UpdateからWindows 10への無償アップグレードを抑止する方法を公開(日本マイクロソフト)

 日本マイクロソフトは23日、同社公式ブログ「TechNet Blogs」にて、Windows UpdateからのWindows 10への無償アップグレードを抑止する方法を公表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
Windows Updateの予約画面
Windows Updateの予約画面 全 2 枚 拡大写真
 日本マイクロソフトは23日、同社公式ブログ「TechNet Blogs」にて、Windows UpdateからのWindows 10への無償アップグレードを抑止する方法を公表した。

 Windows 10は7月29日に公開され、Windows 7/8.1は無料でアップグレードが行える。現在これらのバージョンでは予約が可能になっており、予約した場合、7月29日以降は、自動でダウンロードが行われ、アップグレードの準備ができ次第、アップグレードのスケジュールを促すポップアップが表示される予定だ。一方で、企業ユーザーなどから、十分な検証を行う前に誤ってアップグレードされたりしないよう、情報が求められていた。

 Windows 10への無償アップグレードを抑止するには、Windows 7では「KB3065987」、Windows 8では「KB3065988」をまず導入する必要がある。そのうえで、[コンピュータの構成]-[管理用テンプレート]-[Windowsコンポーネント]-[Windows Update]- [Turn off the upgrade to latest version of Windows Update]のグループポリシーを有効にすることで、アップグレードが抑止される。

 同様の操作をレジストリ操作で行うことも可能。その場合は「HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate」に「DisableOSUpgrade」を新規作成し、値「1」(REG_DWORD)を設定する形となる。

Windows 10への無償アップグレード抑止、マイクロソフトが手順を公表

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop