クラウド型マルチデバイス管理ツールにチェック・ポイントのHDD暗号化機能(クオリティソフト) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

クラウド型マルチデバイス管理ツールにチェック・ポイントのHDD暗号化機能(クオリティソフト)

クオリティソフトは、クラウド型マルチデバイス管理ツールの新バージョン「ISM CloudOne Ver.5.1i」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ハードディスクをまるごと暗号化
ハードディスクをまるごと暗号化 全 1 枚 拡大写真
クオリティソフト株式会社は7月31日、クラウド型マルチデバイス管理ツールの新バージョン「ISM CloudOne Ver.5.1i」の提供を開始したと発表した。チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社(チェック・ポイント)のハードディスク暗号化ソフトウェア「Check Point Full Disk Encryption」を使ったハードディスク暗号化機能「ISM ディスク暗号」を新たに搭載し、オプションとして提供する。

「ISM ディスク暗号」は、OSなどのシステム領域やデスクトップまで含めハードディスクをまるごと暗号化するため、万一の盗難や紛失時でもデータを保護できる。また、処理速度を落とさず、ユーザやPCに負担のかからない暗号化技術を採用していつほか、ネットワーク環境の有無を問わず、さまざまな環境で導入することが可能となっている。さらに、暗号化適用状況の確認やリカバリファイルの一元管理が可能となるため、暗号化未適用のクライアント発見や、ユーザがパスワードを忘れた場合のリカバリを、専用サーバを用意することなくクラウドで簡単に実現できるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop