出退勤管理も可能、複数認証に対応する指静脈認証システムを発売(セコム) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

出退勤管理も可能、複数認証に対応する指静脈認証システムを発売(セコム)

セコムは、新しい指静脈認証システム「セサモIDf」を8月より発売する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「セサモIDf」システム
「セサモIDf」システム 全 2 枚 拡大写真
セコム株式会社は8月5日、新しい指静脈認証システム「セサモIDf」を8月より発売すると発表した。同製品は、従来製品に比べ小型化した防水仕様の認証システム。このため屋外ボックスなどを必要とせずに、屋内外を問わずさまざまな場所に設置が可能。また、カードリーダーを内蔵するため、カードと静脈認証による入退室管理が可能となるほか、カラー液晶タッチパネルを採用したためグループナンバーやIDナンバーによる認証も併用できる。

具体的には、「静脈のみの認証」「グループナンバーまたはIDナンバー+静脈による認証」「ICカード+静脈による認証」「異なる2名による照合での認証」からセキュリティレベルに合わせて認証方式を選択できる。最大登録人数は6,000名で、怪我の場合などのために両指を登録できる。さらに、セコムのセキュリティシステムのセット・解除操作はもちろん、出退勤管理にも対応する。インターネット経由で「セコムあんしん勤怠管理サービス」(別契約)の利用も可能としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop