標的型攻撃メール対策に有効なメールサービス、マイナンバー制度にも対応(NEC) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

標的型攻撃メール対策に有効なメールサービス、マイナンバー制度にも対応(NEC)

NECは、企業の社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)対応を支援する「企業向けマイナンバーソリューション」におけるセキュリティ対策サービスのメニューを拡大した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ActSecureクラウドメールセキュリティサービスの利用イメージ
ActSecureクラウドメールセキュリティサービスの利用イメージ 全 1 枚 拡大写真
日本電気株式会社(NEC)は8月27日、企業の社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)対応を支援する「企業向けマイナンバーソリューション」におけるセキュリティ対策サービスのメニューを拡大したと発表した。新たに「ActSecureクラウドメールセキュリティサービス」を同日より販売開始する。同サービスは、マイナンバーを扱う企業に対し、標的型攻撃へのメールセキュリティ対策をNECのデータセンターに構築したクラウドサービスで提供するもので、最短7日で導入が可能な点が最大の特長となっている。

社内のメールサーバでメールを受信する前に、NECのデータセンターに構築した仮想環境上で受信メールの挙動を解析し、未知のマルウェア(添付ファイル型やURL誘導型)などを検出することで、攻撃をブロックする「標的型攻撃メール対策機能」を提供する。これにより、メールによる社内システムへの攻撃を防ぐ。また、標的型攻撃の分析結果などを報告する月次レポートも提供する。さらに、送受信メールの「ウイルス・スパムチェック機能」や、外部宛メールの一時保留・添付ファイルの自動ZIP暗号化などを行う「誤送信対策機能」も提供し、情報漏えいリスクを低減する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop