協業により「サイバー攻撃対策ソリューション」のコンサルを強化(日立ソリューションズ、GSX) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

協業により「サイバー攻撃対策ソリューション」のコンサルを強化(日立ソリューションズ、GSX)

日立ソリューションズは、企業のセキュリティ対策の現状分析や運用体制の確立においてGSXと連携し、「サイバー攻撃対策ソリューション」のコンサルテーションメニューを9月1日から強化する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サイバー攻撃対策ソリューションの概要
サイバー攻撃対策ソリューションの概要 全 1 枚 拡大写真
株式会社日立ソリューションズは8月31日、企業のセキュリティ対策の現状分析や運用体制の確立において、グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)と連携し、「サイバー攻撃対策ソリューション」のコンサルテーションメニューを9月1日から強化すると発表した。日立ソリューションズは、セキュリティポリシーの策定やCSIRTの設置において、迅速かつ適切な対応ができるような組織づくりと運用のためのノウハウを提供し、企業のセキュリティ対策を支援してきた。

一方、情報セキュリティ専門のコンサルタントを数多く有するGSXは、高度な専門知識に基づくセキュリティレベルの現状分析や脆弱性診断によって企業のWebアプリケーションやプラットフォームなどにおけるセキュリティリスクの明確化や、標的型メール訓練などの教育に強みを持っている。今回の両社の連携により、企業はより的確な情報システムの導入が可能となるとともに、標的型メール訓練やマルウェア感染調査、CSIRTの設置支援など、情報セキュリティマネジメントの運用体制を強化することで、サイバー攻撃に対する有効な多層防御を実現できるという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop