「CODE BLUE 2015」の基調講演者1名と7つの講演を追加採択(CODE BLUE事務局) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「CODE BLUE 2015」の基調講演者1名と7つの講演を追加採択(CODE BLUE事務局)

CODE BLUE実行委員会は、サイバーセキュリティに特化した日本発の国際会議CODE BLUEに関する第二次中間報告を発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
「CODE BLUE 2015」の基調講演者1名と7つの講演を追加採択(CODE BLUE事務局)
「CODE BLUE 2015」の基調講演者1名と7つの講演を追加採択(CODE BLUE事務局) 全 1 枚 拡大写真
CODE BLUE実行委員会は9月3日、サイバーセキュリティに特化した日本発の国際会議CODE BLUE(10月28日・29日、東京・新宿・ベルサール新宿グランドにて開催)に関する第二次中間報告を発表した。基調講演者として、数多くの政府および技術系国際会議で講演経験のあるRichard Thieme氏を招へいするとともに、公募した発表内容の中から7つの講演を追加で採択したという。

追加採択した講演は下記の通り。

・iOSマルウェアの動向と専用ガジェットによるマルウェア検知
 西尾素己氏

・日本の組織をターゲットにした攻撃キャンペーンの詳細
 朝長秀誠氏&中村祐氏

・Adobe ReaderのJavaScript APIの悪用
 アブドゥルアジズ・ハリリ氏&ブライアン・ゴーレンク氏

・APTで使用されたバイナリの相関解析忍術
 ブヘブナ・ソマ氏

・サイボウズバグバウンティに参加してみた
 千田雅明氏

・スマートグリッドのサイバーセキュリティ
 アレクサンダー・ティモリン氏&セルゲイ・ゴディチック氏

・あなたのAppleにもEFIモンスターはいませんか?
 ペドロ・ベラサ氏

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop