工藤伸治のセキュリティ事件簿シーズン6 誤算 第7回「フォレンジック」 | ScanNetSecurity
2025.11.11(火)

工藤伸治のセキュリティ事件簿シーズン6 誤算 第7回「フォレンジック」

柳沢が、いやな笑いを浮かべた。監視カメラで全部わかるわけないだろ。

特集 フィクション
フォレンジックというのは、コンピュータの鑑識のことだ。PCを徹底的に調べて、そこに残された痕跡を分析する。大事なことだが、情報漏洩が発生した時は、後回しにされる。
フォレンジックというのは、コンピュータの鑑識のことだ。PCを徹底的に調べて、そこに残された痕跡を分析する。大事なことだが、情報漏洩が発生した時は、後回しにされる。 全 1 枚 拡大写真
>>第 1 回から読む

七月八日 午後 工藤伸治

「メールで送れないの?」

「添付メールは送信できないようになっています。正確に言うと一部の社員と管理者は送れるんですけどね」

「ああそうなんだ。ずいぶんと気を遣ってるな」

「そういうわけですから、じっくり取り組んでいただければと思います」

嫌みったらしい言い方だ。オレは舌打ちした。

《一田 和樹》

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

  2. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  3. 家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

    家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

  4. 倉業サービスへのランサムウェア攻撃、リコージャパンの顧客情報と社員情報も流出した可能性

    倉業サービスへのランサムウェア攻撃、リコージャパンの顧客情報と社員情報も流出した可能性

  5. フリー株式会社 freee PSIRT レッドチーム演習の記録

    フリー株式会社 freee PSIRT レッドチーム演習の記録

ランキングをもっと見る
PageTop