新幹線内の防犯カメラ機能を変更し常時録画体制を強化(JR東日本、JR西日本) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

新幹線内の防犯カメラ機能を変更し常時録画体制を強化(JR東日本、JR西日本)

 JR東日本とJR西日本は9日、新幹線内の防犯カメラ機能を変更し、常時録画体制を強化したことを発表した。これまでは非常通報ボタンが押された時に録画していた設置箇所でも、常時録画体制へと移行を行う。

製品・サービス・業界動向 業界動向
JR東日本では防犯カメラの常時録画体制と客室に防犯カメラが設置されていなかった一部車両への増備が実施される(撮影:防犯システム取材班)
JR東日本では防犯カメラの常時録画体制と客室に防犯カメラが設置されていなかった一部車両への増備が実施される(撮影:防犯システム取材班) 全 4 枚 拡大写真
 JR東日本とJR西日本は9日、新幹線内の防犯カメラ機能を変更し、常時録画体制を強化したことを発表した。これまでは非常通報ボタンが押された時に録画していた設置箇所でも、常時録画体制へと移行を行う。

 両社ともに新幹線内のドア付近や通路部などのデッキ部には常時録画体制で防犯カメラを設置しているが、客室内のカメラに関しても常時録画体制で新たに運用していくことになる。

 JR東日本では、新幹線(E5/E6/E7系 計694両、E2/E3系の一部 計144両)の客室内カメラを常時録画で運用する。E2/E3系に関しては、これまで客室内には防犯カメラが無かったが、追加で搭載し常時録画で運用する。

 JR西日本は北陸新幹線のW7系 132両において、客室内の防犯カメラを常時録画運用に切り替える。両社ともに来年春から順次運用することを予定している。

JR東西、新幹線の防犯カメラ機能強化と増備を実施

《防犯システム取材班@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop